RaspberryPi picoの開発環境セットアップ(Windows)

RaspberryPi picoというのはRaspberryPi財団から出されているマイコンボードだ。550円という低価格ながら、クロック125MHzの32bitマイコンに264KBのRAM、2MBのFlashを載せており、大体のArduinoボードを凌駕する性能をしている。おまけに2コアだ。その内知見やライブラリが揃ってくれば、しょっぱい性能で数千円とるようなマイコンボードはpicoに蹂躙されることになるだろう。

こいつのプログラムはpico-sdkというSDKとC++を使って開発する。Python?犬にでも食わせておけ。

続きを読む RaspberryPi picoの開発環境セットアップ(Windows)

MPLABXの古いコンパイラをアンインストールしてスッキリ

MPLABXの複数あるコンパイラがそれなりに容量を食っていたため、要るコンパイラだけを残して要らないものを全て消し去ってみました。

続きを読む MPLABXの古いコンパイラをアンインストールしてスッキリ