n個の未知数とn-1個の一次式が与えられた時に比率を計算する

例えば

$$ax+by+cz=0$$

$$dx+ey+fz=0$$

とか与えられた時に$\frac{x}{y}$とか$\frac{z}{x}$とかを求める、という話。

アンプ回路の増幅率を小信号解析で求める上で気になったので調べてみた。

続きを読む n個の未知数とn-1個の一次式が与えられた時に比率を計算する

WordPress×サブディレクトリインストール×サブディレクトリ型マルチサイト×H2O

の、やり方。正直これで正しいという保証は出来ないが、とりあえず動いているのでご紹介。

続きを読む WordPress×サブディレクトリインストール×サブディレクトリ型マルチサイト×H2O

VulkanのDescriptorの構造をようやく理解したメモ

Vulkanはむずい。とにかくむずい。でも情報は探せばきちんとある部類のネタで、公式ドキュメントを読み込めば必ず理解できる。そのへんが楽しい。

最近Descriptorの仕組みが分かったのでメモる。DescriptorSet、DescriptorPool、DescriptorSetLayoutという主に3つのオブジェクトがあるのだが、PoolにだけSetと付かないのはなんでだろうと思っていたら割と簡単な理由だった。 続きを読む VulkanのDescriptorの構造をようやく理解したメモ

Visual Studioの「.vs」フォルダは定期的に消せという話

PCのSSDの残り容量が少なくなっていたのでファイルを掃除していた。VisualStudioのプロジェクトファイル群が割と容量を食っていることに気付き、まあでもこれは消せないなと思っていたのだが、よく考えるとおかしい。 続きを読む Visual Studioの「.vs」フォルダは定期的に消せという話